top of page
C10A51E2-EA28-4C47-88F4-2CA4565AA83E.jpeg

刈谷市空手道連盟

6/18(日)

第4回市長杯空手道大会

第7回刈谷市空手道選手権大会

締め切り ​5/1(月)

大会要項

競技規定(形)

競技規定(寸止め)

競技規定(防具付き)

競技規定(フルコン)

防具付きルール防具一覧

協賛広告依頼

エントリーシートなどを一式ダウンロード

郵送申し込みを希望の方

郵送申し込み用紙

※加盟団体、友好団体が参加可能な大会です。

​新規に参加希望の団体は一度お問い合わせください。

【大会申し込みの流れ】

①代表者の方がエクセル入力してメール送信

②参加料をまとめて指定口座に振り込み

空手道を一つに

刈谷市スポーツ協会正加盟団体
刈谷市空手道連盟のホームページです。
寸止め空手、フルコンタクト空手、防具付空手などのルールを問わず

空手道の普及と空手道を通じた健全な青少年育成を主眼に活動しています。

設立趣旨

近年、大人・子供社会ともに人間関係の希薄化が進んでおり、他者への興味や関心、相手の気持ちを思いやる心が薄れてきているように感じます。またそれに伴い、挨拶や礼儀なども失われつつあります。

 今までも、このような社会の問題解決の為に空手道場の指導者として他者との関わり方や挨拶、礼儀などを指導してきましたが、今後もその重要性は高まっていくと考えています。

また、空手がオリンピック競技として採用されました。現在、空手道は伝統派空手、フルコンタクト空手、防具付き空手などに分かれていますが、これを機にルール問わず、空手道が一つとなり、普及に向けて活動していく必要性を感じます。よって連盟設立により、強固な組織、永続・発展性ある団体を作り、空手道の普及とともに社会貢献していきます。


4D47FA5F-E650-474A-8779-9BD94254A706.jpeg
Untitled

合同稽古なども開催し、種目間の垣根を越えた交流を行っています。

令和4年6月20日に第2回市長杯空手道大会、第5回刈谷市空手道選手権大会が開催されました。

Untitled

刈谷市空手道連盟へのお問い合わせ

愛知県刈谷市一ツ木町7-17-12

電話:0566-87-7968

携帯電話:080-6945-9341(瀬戸口)

Untitled
bottom of page